上越市高田地区のサイノカミ

こんにちは。
お米 通販の新潟コシヒカリ農家「内山農産」のスタッフ、チカです。
昨日に続き、サイノカミの話題です。
1月13日の午前中、私の住む某町内で、サイノカミが行なわれました。
上越市高田地区の住宅街にある我が町内では、昔から町の外れにある神社の境内でサイノカミをします。
町の外れにある神社
わが町のサイノカミ、燃えています燃えています。
わが町のサイノカミ
10時過ぎに着いたのですが、晴れていたせいか火の回りが早く、けっこう燃えていました。
火の回りが早く
うちのおしめさん、お正月に茅の輪(チノワ)が設置されるのです。茅の輪くぐりですね。
茅の輪
うちのサイノカミは氏子の会の皆さんが主体となって行なっています。
無料でお神酒やお汁粉、みかんが配られます。玉こんにゃくは100円。いつも賑わいます。
無料でお神酒やお汁粉、みかん
来年は食べようかなあ、玉こんにゃく…。
玉こんにゃく
お汁粉で温まりました(^▽^)♪
お汁粉
サイノカミの火で、スルメなどを炙って焼いて食べることで、無病息災を祈ります。
うちの町内では家から持参せずとも、氏子の会がお祓い済みのスルメを販売しています。
お祓い済みのスルメ
住民みんながスルメを火に近づけて焼きます。
チカ家でも1本買って、焼いて食べました。今年はこの先風邪をひきませんように…。
スルメを火に近づけて焼きます
うちの町内は、子どもたちがサイノカミに点火をします。
住宅街ですし、親子連れの姿が多いですよ。たくさんの人が訪れます。
顔見知りやご近所と顔を合わせることも多く、そのため交流の場ともなっています。
交流の場
家から持ってきたお正月のお飾りや注連縄をサイノカミの火にくべ、参拝し、お汁粉を食べ、スルメを焼いて食べ、無病息災をお祈りして、帰宅しました。
帰宅
私の今年の目標は、風邪をひかないことです(笑)。
健康第一、何事も体が資本ですしね!