チカのぶらり旅 下野の国編 最終回
こんにちは、チカです。
今年のGWは、5月4日・5日に、栃木県へ行ってきました。
翌日の5日、友人と一緒に、宇都宮市内の大谷町に行きました。
大谷石(おおやいし)という石をご存知でしょうか。
大谷石は、流紋岩質角礫凝灰岩の総称で、大谷町付近で採掘される石材。
柔らかく加工がしやすく、外壁や土蔵などの建材に使用されてきたそうです。
大谷町周辺には、大谷石を使った家や土蔵がたくさんありました。
有名建造物だと、近代建築の三大巨匠の一人と呼ばれる、フランク・ロイド・ライトが設計した旧帝国ホテルに大谷石が使用されています。
現在愛知県の明治村に、旧帝国ホテルの玄関部が保存されています。
余談ですが、学生時分、友人と明治村へ遊びに行って、玄関部に入りました。
玄関とは思えないほど、とても広くて歩き回れて、中には喫茶店もあって。
また、上越市本町の小熊写真館の、昔の建物も移築されていました。
明治村は、古い建物に興味がある方にオススメです(^-^)。
大谷石の採掘場跡が大谷町の地下にあるので、それを見に行ったわけです。
地下採掘場跡への入り口、大谷資料館。蛙の親子がお出迎え。ペコちゃん?
坑内温度は7℃。階段を一歩ずつ降りると、少しずつ寒さが増していきます。
ようこそ、巨大な地下空間へ! ところどころに置かれたオブジェが、この空間の異質さを際立たせる。
地下空間の広さは2万平方メートル、深さは30mにもおよぶそう。
周囲はすべて石壁、明かりはところどころに点された電球のみ。
天上の切れ目から差し込んだ光が、スポットライトのように空間を照らしだす。
機械掘りの痕だそうですが、生きている証が刻まれているように感じます。
不思議です、神聖な感じがして神妙な気持ちに陥る。
友人は、マイナーな場所だと言っていたんですが、ところがどっこい。けっこう観光客が来ていて、賑わっていました。
この広い空間を利用して、たまにコンサートなども開かれているそうです。
今回、このマイナーな場所に来た真の目的は、昔ここでLUNA SEAのプロモーションビデオが撮影されたことがあるからなんです(^^;
訪れることができて、満足です。(写真には満足していませんが)
資料館隣のショップには、大谷石で作られたものがあって、とても面白かった。
ワインボトルケース、植木鉢、盆栽、コースター、ランプシェードなど・・・。
地元のお菓子屋さんのチョコレートも。一口サイズの「大谷の石畳」。
最後は、JR宇都宮駅まで送ってもらって友人と別れました。
宇都宮訪問の記念に、餃子像(笑)。東口から西口に移動したんですって。
素晴らしい藤を堪能し、友人とも再会でき、楽しい旅でございました。
★『稔りの田から食卓へ』 "幸せと喜び"をあなたの食卓へお届けします
【農業生産法人 (有)内山農産】
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
大谷石は今は切り出していないんですね
一口サイズの大谷石・・美味しそうです
>宇都宮訪問の記念に、餃子像
餃子美味しいですよね〜
bくまさん、こんにちは。
>大谷石は今は切り出していないんですね
どうなんでしょう。
周辺に石屋さんがたくさんありました。
>一口サイズの大谷石・・美味しそうです
ふふ、美味しかったです^^
>餃子美味しいですよね〜
さすが宇都宮!というお味でした^^
こんばんわ。
この地下空間、ホント、色々なミュージシャン達がプロモの撮影をしてるらしいですね。
ちなみに大谷石は浴室の壁、床、浴槽等に多く使われています。
温泉旅館やホテルの大浴場なんかにね。(^^)
こんばんは、栃木弁は「おばんです。」
懐かしい風景です。高校の三年間化学部で大谷石の分析(年代により成分が少々異なる、大谷石の層は斜めに地表に出ていて宇都宮市内では深くなっている)を毎日していたので
蔵や塀が大谷石でできていますね、蔵は栃木県だけかも他県では見ない様な気がします。
こんばんは。
栃木のたびを満喫しましたか?
私閉所恐怖症なので大谷の採掘場跡は行ったことがありません^^;)
昨年駅前の立派な餃子のモニュメントが誰かに壊されまだ、修復されていないみたいですね。
なんだか異様なモニュメントでしたよ。
餃子に見えないしさりとて“なに?”って感じの^^;)
チカさん
こんばんは
このチカ いや 地下の大空間
テレビで何回かみました 栃木だったんですか
一度 行ってみたいなと思っていました。
入っている時
地震が来たら 怖そうですね♪
内山農産チカさん
こんにちは!
>大谷石(おおやいし)という石をご存知でしょうか。
聞いたことあると思いますが全く忘れていました
(*^-^*)
>旧帝国ホテルに大谷石が使用されています。
なるほど・・・僕も明治村に何回か行きましたので旧帝国ホテルは良く覚えています。
とっても雰囲気のある建物ですね。
確かにチカさんの訪問した処は神秘的な場所!!
僕も近くに行ったら行ってみたいスポットだと思いました(∩.∩)
にんじんジュースのクニです。
本当に広いですな〜〜
荘厳な感じがします。
ここで石を切り出していたのですね!
>この広い空間を利用して、たまにコンサートなども開かれているそうです。
ムードがあります。
サンクリーン塩尻さん、こんにちは。
>この地下空間、ホント、色々なミュージシャン達がプロモの撮影をしてるらしいですね。
そのようです。
>ちなみに大谷石は浴室の壁、床、浴槽等に多く使われています。
>温泉旅館やホテルの大浴場なんかにね。(^^)
そうなんですか。
じゃあ知らないだけで、使っている旅館に泊まっていたりするかもしれませんね。
大きい靴下さん、こんにちは。
>栃木弁は「おばんです。」
「こんにちは」は、栃木弁でなんと言うんでしょう?
栃木出身でいらしたんですか?
>高校の三年間化学部で大谷石の分析(年代により成分が少々異なる、
>大谷石の層は斜めに地表に出ていて
>宇都宮市内では深くなっている)を毎日していたので
へ〜そうなんですか!
>蔵は栃木県だけかも他県では見ない様な気がします。
そうですね。初めて見ましたよ、石の蔵。
ぽてちよさん、こんにちは。
>栃木のたびを満喫しましたか?
はい!
>私閉所恐怖症なので大谷の採掘場跡は行ったことがありません^^;)
地下の空間に閉じ込められますからね。
>昨年駅前の立派な餃子のモニュメントが誰かに壊されまだ、修復されていないみたいですね。
そうなんですか?餃子像じゃなくて?
>なんだか異様なモニュメントでしたよ。
>餃子に見えないしさりとて“なに?”って感じの^^;)
それは見ませんでした。
かいりさん、こんにちは。
>このチカ いや 地下の大空間
>テレビで何回かみました 栃木だったんですか
テレビでも放映されているんですね。
場所の名前がわからないだけで、ひそかに有名なのかも。
>入っている時
>地震が来たら 怖そうですね♪
そうですね^^; 地震がきたらヤバイ^^;
溶射屋さん、こんにちは。
>なるほど・・・僕も明治村に何回か行きましたので旧帝国ホテルは良く覚えています。
溶射屋さんも行かれたことがあるんですね!
>とっても雰囲気のある建物ですね。
いかにも、「帝国ホテル」って感じですよね。
>確かにチカさんの訪問した処は神秘的な場所!!
神秘的だから、撮影が行われたりコンサートが開かれるのでしょうね。
>僕も近くに行ったら行ってみたいスポットだと思いました(∩.∩)
ぜひぜひ^^
夏は涼めます(笑
栃木は東京に住んでいた時は仕事で行きましたが、長野県からはチト不便です。でも、チカさんのおかげで魅力発見。行ってみます。父は昨日の好天で満足して本日昼戻って参りました。薔薇が咲きだしてきれいだそうです。
にんじんジュースのクニさん、こんにちは。
>本当に広いですな〜〜
>荘厳な感じがします。
実際に入ると、ものすごいです。
暗いですしね・・・。
>ここで石を切り出していたのですね!
歴史を感じましたよ。
>ムードがあります。
デートにいいかも^^;
ティンカーベルさん、こんにちは。
>栃木は東京に住んでいた時は仕事で行きましたが、長野県からはチト不便です。
不便ですよね〜(^^;
>でも、チカさんのおかげで魅力発見。行ってみます。
ぜひぜひ!栃木の観光に、少しは貢献したでしょうか(笑)
>父は昨日の好天で満足して本日昼戻って参りました。
>薔薇が咲きだしてきれいだそうです。
そうですか!良かった。
バラやシャクナゲが綺麗なシーズンに突入したそうですから、
藤だけじゃなくてそちらも良いでしょうね。
最後は凄い冒険でしたね。
大谷石はとりすぎで地盤沈下の原因になっているそうです
加藤先生、こんにちは。
>最後は凄い冒険でしたね。
はい、大冒険でした^^
>大谷石はとりすぎで地盤沈下の原因になっているそうです
そうなんですか。それは困りましたね。