アロニアの植え付け Part2
こんにちは。
お米 通販の新潟コシヒカリ農家「内山農産」のスタッフ、チカです。
昨日はとても暑い一日でした。
むせるような暑さのなか、専務たちがアロニアの苗木39本を植え付けました。
6月末に90本の苗木を植えましたが、土地が余ってしまい・・・。
まだまだ植えられそうということで、追加注文した苗木を植えました。
6月30日に植えたアロニアの苗木。しっかり根付きました。
苗木を植える穴に水をたっぷりやりました。
菅笠に篭手姿の節子ママが植えていきます。
汗が吹き出る午後、アロニアの苗木39本を植えました。
先月植えたのと合わせて、129本になりました。
5~6年前に植えた木、生った実が赤く熟してきました。
アロニアは完熟すると黒くなります。
すべての苗木がしっかり根付いて、たくさん実をつけてくれますように!
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。暑くなりました。
>アロニアの苗木39本を植えました。
>先月植えたのと合わせて、129本になりました。
ご苦労さまです。
たくさん実がつくように!!
収穫が楽しみですね。(^^)ニコ
おはようございます
なにに驚いたか?
90本も苗木を植えたのに、土地が余った事。
広大な耕作地を、管理されてるんですね。
完熟しつつあるアロニアの、あるるんデビューに期待します。
ちかさん、こんにちは!
アロニエ、興味深いです^^
焼き菓子にしてもすごく合いそうな感じ♪
色も濃いのでソースにしてもインパクトありそうですね^-^
味わいも気になるところです*^-^*
京丹後の藤井さん、こんばんは
>暑くなりました。
ええ、暑いです><
>ご苦労さまです。 たくさん実がつくように!! 収穫が楽しみですね。(^^)ニコ
ありがとうございます。
数年後にはたくさんとれるようになると思います。
水まわりリフォームの蛇口まん内藤さん、こんばんは
>なにに驚いたか? 90本も苗木を植えたのに、土地が余った事。
>広大な耕作地を、管理されてるんですね。
自分ちの土地だけじゃないですからね・・・。
なんでもいいから作ってくんない、という・・・。
>完熟しつつあるアロニアの、あるるんデビューに期待します。
ありがとうございます。
ただ、そのままでは食べられないので・・・。
新潟スイーツ・ナカシマさん、こんばんは
>アロニエ、興味深いです^^ 焼き菓子にしてもすごく合いそうな感じ♪
>色も濃いのでソースにしてもインパクトありそうですね^-^ 味わいも気になるところです*^-^*
製菓のプロが取り入れた場合、どんなふうになるのか、私も気になります~。
アロニアの収穫時期と言うかどのくらい黒くなると収穫したらいいのでしょうか。
岡山県倉敷市です。1本アロニアを買い植木鉢で栽培しています。収穫時がまだよくわかりません。できればお教えください。
大森 伯太さん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
>アロニアの収穫時期と言うかどのくらい黒くなると収穫したらいいのでしょうか。
>岡山県倉敷市です。1本アロニアを買い植木鉢で栽培しています。
>収穫時がまだよくわかりません。できればお教えください。
正直私どもも栽培を始めてから5、6年なので、まだまだ分からないことがたくさんあります。
新潟では、お盆以降、9月になるまで位に収穫をしています。
岡山にお住まいとのことですので、収穫時期はもっと早まるのではないでしょうか。
黒くなったら収穫しています。
あまり完熟させますと、実が落ちてしまいますので、落ちる前のころを見計らって収穫しています。
アロニア7月27日に収穫してみました。洗って太陽の照るところで見るとまだ赤みがありました。食べたところあまり渋くありませんでした。
収穫の方法ですが、房ごと鋏で摘んできれいに洗いそれから1粒1粒果実をとりました。ラズベリーやブラックベリーのように花托がはがれることなく、花托だちぎれて果汁が出ます。よく熟しても果実と花柄がちぎれてかじゅうがすこしでるのでしょうか。お尋ねします。
大森さん、こんにちは。
>アロニア7月27日に収穫してみました。
>お尋ねします。
ご質問の件ですが、私どもはアロニアを専門に栽培しているのではないため、正直分かりかねます。
申し訳ありません。
現在、専門に栽培されている知り合いの農家さんへ、上記ご質問の件を問い合わせしておりますので、しばらくお待ちいただけますでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。
大森 伯太さん、こんにちは。
大変遅くなりました。
アロニア栽培を専門にやっていらっしゃる方から、今回のご質問についてのご返答をいただけましたので、お答え申し上げます。
ご質問の件ですが、アロニアには北米系の早生タイプとロシア系の晩生タイプの2種類があります。
ご指摘のアロニァは何系かは知りませんが、通常8月中旬より果実の着色が始まり、次第に果房全体の果粒黒色になります。
黒色になっても果粒は肥大し糖度も上がるので、着色だけで判断しないようにしています。
収穫の判定は、果実が柔らかくなり、全体にブルームが発生したころで、糖度13度を目安にして収穫しています。
全体で8割程度熟したら収穫開始です。
後半、裂果やしなびをしょうじるので取遅れないようにします。
収穫方法にはせん定鋏を用いて果房を切り離す方法と、果粒のみを収穫する方法があります。
せん定鋏を用いる方法は、未熟果、障害果の混入が無く仕上がりはよいが選別作業に労力を要します。
一人1日30kg収穫の目安なので労力の配分を考えながら収穫を楽しんで下さい。
摘みとり時は手のひらが果汁で全体に紫色に染まってしまいます。
本来よく熟した果実は生食できないくらい渋いはずです。
以上です。
ご参考になさってください。宜しくお願いいたします。
詳しいご返事ありがとうございます。
収穫したアロニアは出所不明です。ホームセンターで買ったので北米系かロシア系かわかりません。
他に2株北海道の千歳森林組合から買ったアロニアの苗木を育成中です。こちらは千歳森林組合に何系か問い合わせてみます。
アロニアの続編の写真とか様子又アップしてください。お願いします。
大森さん、こんにちは
>収穫したアロニアは出所不明です。ホームセンターで買ったので北米系かロシア系かわかりません。
>他に2株北海道の千歳森林組合から買ったアロニアの苗木を育成中です。
>こちらは千歳森林組合に何系か問い合わせてみます。
なるほど、そうですか。
>アロニアの続編の写真とか様子又アップしてください。お願いします。
折を見て、アップしていきたいと思います。