ようこそ!農作業体験!
こんにちは、チカです。今日は嬉しい話題です。
6月に入ってすぐのある日、弊社へ一本の電話がかかってきました。
「農業体験をさせてもらいたいんですが・・・」
近々新潟へご旅行で来られるそうで、その折に農業を体験したいとのこと。
ブログに載っている合鴨のヒナも見てみたいし、是非にというお話でした。
思いも寄らぬお話に我々も嬉しくなり、お受けすることにしました。
田植えは99.9%終わっていましたが、ほんの一部分だけまだ植えていなかった田んぼがあるので、そこに手で田植えをしていただくことにしました。
あとは、畑なら仕事がありますが、と提案すると、「やります!」とのお返事。
で、4日の午後、農作業体験希望のお客様お二人がいらっしゃいました!
ようこそ、農業生産法人 有限会社 内山農産へ!\(^-^)/
自己紹介のあと、合鴨のヒナの飼育場を見学しました。
生後10日のピヨピヨふわふわのヒナに、お二人とも「かわいい(^-^)」。
水田靴に履き替えて、さっそく田植え体験に出かけましょう。
カメラマン兼取材員として私も同行(^-^)v
向かった田んぼは、今年基盤整備をした圃場(ほじょう)です。
水口(田に水を入れるバルブ)の再工事が必要な田が一枚だけあり、工事が終わるまで、その水口周辺だけ苗を植えられなかったのです。
苗を手に取り、「2〜3本ずつ苗をちぎって植えてくださいね」
と説明したあと、即実践です!恐る恐る苗を植えるお二人。
すいません、こんな隅っこにしか田植えが出来るところが残っていなくて!
節子ママは、水田をじゃんじゃか進んで、目に付いたところにぱぱぱと補植。
田植え後は、内山農産の田んぼを一通り見て回ることにしました。
「ここらへんの田んぼには、マムシが出るんですよ※」とか、
「ここやあっこの神社でいつも休憩してます」とか、
「JASの圃場には、JAS対応の鶏ふんを撒いてます」とか、
「あぜ塗りが」とか、「さっきの苗とぜんぜん違うでしょう」とか、
「こことそことあっこがうちの田んぼ」とか、
車で移動しながら、たくさん説明しつつ見て回りました。
お二人からもバンバン質問をいただいて。私は、節子ママの説明に出てくる専門用語の解説をしました。
※田んぼ脇に流れる用水路の水は山からくるのですが、その山でマムシが水の中に落ち、そのまま流されてくるんです。
いったん自宅に戻って、いざ節子ママの砦、畑へと出発しました。
お二人に体験していただく仕事は、大豆「十五夜豆」の種まきです。
手すきで穴を掘り、十五夜豆を蒔いて土をかぶせ、上から土をぎゅと踏む。
土を踏むのは、ハトなどに蒔いた豆を食べられないようにするためです。
時折聞こえる車の音以外、静かな畑。キジの高らかな鳴き声が、「ケーン」。
「あ、あそこにいますよ」と私が指すと、嬉しそうなお顔をされていました。
1時間くらい大豆の種まきをして、それから、内山家のナス・カボチャ・ジャガイモの畑を見ました。
「ここはね、昔おじいちゃんとおばあちゃんが、鶏ふんやおがくずをどっさり入れたから、ベト(=土)がさらさらでとっても良いんだわ。堆肥は大事だよ」
薄紫色の花が咲いたジャガイモ、あとひと月ほどで収穫を迎えます。
ゴロ押し(機械除草)中の社長たちのところへ行って、こびりにしましょう!
あぜ道脇の道路にシートを広げて、お茶の準備。
自家製梅干を入れたコシヒカリのおにぎりに、キュウリの漬け物とお菓子。
シンプルなおにぎりですが、これがべらぼうに美味い!
疲れた体にはこれが最高のご馳走。私もちゃっかりご相伴に・・・。
お二人とはいろいろお話をさせていただきました。
「なぜ農業体験を?」と聞くと、「将来、農業をやりたい」のだそうです!
お米も栽培したいし、畑ではナスなどのメジャーな野菜から、ブルーベリーなども栽培したいそうで、こちらも心が熱くなりました。
社長もそんなお二人に熱くなり、いろんなお話をさせていただきました。
豊かな土が我々を助けてくれる、豊かな土を作ることが大事、と熱心に。
チカの質問 「そもそも、どうやって内山農産を知ったのですか?」
お二人のお答え 「Google マップで"新潟 有機栽培"と検索したんです」
Google マップに対策を施していて良かったー!\(T_T)/!
今確かめてみたら、約799件中、16番目でした。(6月5日午後16時時点)
農家ではない事業所もひっかかっていますから、まずまずでしょうか。
ちなみに、"上越市 有機栽培"だと1番、"上越市 農家"だと2番です(^-^)v
和やかに話をしていると、おじいちゃんとピースが散歩にやってきました。
最後、事務所からレオさんとtakaさんも出てきて、お別れのご挨拶。
「今度はぜひ、稲刈りのときにお手伝いに来てくださいね」
お疲れ様でした!手を振ってお別れ・・・。
ああ、なんだか心があたたかいですね(^-^)
楽しんでいただけたのなら、嬉しいです。ありがとうございました。
農業の未来は明るいのか暗いのか、いずれにせよ、関心を持ってくださる若い方がいる限り、農業は不滅かな?
全国の農業者の皆さん、がんばりましょうね!(^-^)
★『稔りの田から食卓へ』 "幸せと喜び"をあなたの食卓へお届けします
【農業生産法人 (有)内山農産】
ディスカッション
コメント一覧
内山農産チカさん
こんばんは!
数ある中で内山農産を選んでくれたことが嬉しいですね(∩.∩)
ご夫婦なのですか?
恋愛中の恋人どうしかな(∩.∩)
きっと楽しんで農業体験をしたんでしょうね・・
それと内山農産さんの皆さんの温かい心にもふれることができたのでは??
可愛いカモ君たちにもあえたし・・・・(∩.∩)
認知症になった隣家の田畑や山の管理をまかされたんだけど、広すぎて・・・。これからは跡継ぎのいない田畑が増えるでしょうから、やりたいひとに、耕作してもらえる使い方できたら、自給率はあがり、就業率もあがるのに、ね。
<ご夫婦なのですか?>
紳士の方お二人でないのですか 私てっきり男の方二人組と・・・・・・(;一_一)
google登録大事ですよね、
マムシですか 昨日は我が家の庭に青大将が悠々と横切り山ボウシに上って行きました。
毎年出てくるのは 1.6m これは1.2m いつものより小さい
マムシもキジも お客様を歓迎しているのでしょう。
之からこのようなお客様増えるのでしょうか
こんにちは。
これからも、日本の食文化を守っていって下さい。
(^_^)
こんばんは
内山農産の皆さんと交流出来たお二人は幸運でしたね。
>Google マップに対策を施していて良かったー!
効果高いですね。
こんばんわ。
良いお話ですね〜。(^^)
カップルで農業体験とは粋じゃありませんか。
近い将来、本格的に農業に従事してくれたら嬉しいですね♪
今晩は
ご無沙汰しています。
>「将来、農業をやりたい」のだそうです!
ヤル気のある人が農地を持てて、農業が出来ると良いですね。
最後の写真は面白いですね
笑顔がいいや!
農業関心を持つ人が出てきていい傾向ですね
そのことを以前、妻に話したら(農家出身)
「私は嫌だ」といっていました。
幼年期のいじめのトラウマが強いみたい
チカさん
こんばんは
山から流れ着いたマムシ君
良い所に住みつきましたね。
食べ放題のカエル、たまに小ガモ
食料は沢山ありますね♪
でも車でまわらなくては廻りきれない
上越市の半分くらいですか♪
こんばんは。
>「将来、農業をやりたい」
最近こういう方増えているみたいです。以前TV で特集やってました。
私の友人も180°方向転換して
今伊勢崎で農業やってます。
有機、限りなく無農薬で。
農業のすばらしさをわかっていただけたら
うれしいですよね。
数ある農家の中から選ばれるなんて
凄いです!!
おはようございます。
ネットの力すごいですね。
>思いも寄らぬお話に我々も嬉しくなり
そう思います。楽しくすごされたんでしょうね。
途中のこびりが美味しそうでした。
内山農産のチカさん、おはようございます!
若い人の農業への関心が高くなっていると以前テレビか何かで見たのですけれども、若い方が農業をされるというのはこれからの日本で重要なことだと思います^^
私はお菓子屋ですが母方のおじいちゃんが農業をしていて、とれたてのトウモロコシを食べたとき、本当に幸せを感じましたね^-^
にんじんジュースのクニです
いい画像ですね〜〜
きじがでるのですか!
この笠、涼しいのですよね。
溶射屋さん、こんにちは。
>数ある中で内山農産を選んでくれたことが嬉しいですね(∩.∩)
本当にうれしいです!
>ご夫婦なのですか?
>恋愛中の恋人どうしかな(∩.∩)
ふふふ、内緒(笑)
>それと内山農産さんの皆さんの温かい心にもふれることができたのでは??
そうだと嬉しいです^^
>可愛いカモ君たちにもあえたし・・・・(∩.∩)
これもいい体験になったかな、と思います。
あらんだまおばさん、こんにちは。
>認知症になった隣家の田畑や山の管理をまかされたんだけど、広すぎて・・・。
田畑や山の管理は、大変だと思います。
それだけにかかっていられるならともかく、
働き盛りの方々は特に。
>これからは跡継ぎのいない田畑が増えるでしょうから、
>やりたいひとに、耕作してもらえる使い方できたら、
>自給率はあがり、就業率もあがるのに、ね。
いろいろ難しい問題はあるでしょうが、
いったん耕作放棄した田畑を再生するのって、
大変ですからなんとかしなければなりませんよね。
大きい靴下さん、こんにちは
>紳士の方お二人でないのですか 私てっきり男の方二人組と・・・・・・(;一_一)
うふふ、内緒です^^
>google登録大事ですよね、
ええ、ほんと大事だと思いました。嬉しかったですから。
>マムシですか 昨日は我が家の庭に青大将が悠々と横切り山ボウシに上って行きました。
青大将も内山家に出るそうです。
住んでいるらしいんですが、最近姿を見ていません・・・どうしたかなあ。
>毎年出てくるのは 1.6m これは1.2m いつものより小さい
代替わりしましたかね?(笑)
>マムシもキジも お客様を歓迎しているのでしょう。
そうですね^^
>之からこのようなお客様増えるのでしょうか
う〜ん、昨年から農作業の体験会を行なうのを見合わせていますが、
またやるかもしれません。
もちろん、個人の方なら、本当に忙しいとき以外なら受け入れられると思います。
あいさん、こんにちは
>これからも、日本の食文化を守っていって下さい。
>(^_^)
ありがとうございます!頑張ります!
ティンカーベルさん、こんにちは
>内山農産の皆さんと交流出来たお二人は幸運でしたね。
こちらも大変嬉しかったです^^
>>Google マップに対策を施していて良かったー!
>効果高いですね。
ええ、本当に
サンクリーン塩尻さん、こんにちは
>良いお話ですね〜。(^^)
でしょう^^
>カップルで農業体験とは粋じゃありませんか。
ですよね^^
>近い将来、本格的に農業に従事してくれたら嬉しいですね♪
われわれもそれを望んでいます。
先細りするようでは困りますから。
katagiyaさん、こんにちは
>ご無沙汰しています。
こちらこそ大変ご無沙汰していまして・・・
>ヤル気のある人が農地を持てて、農業が出来ると良いですね。
ええ、やる気のある方のやる気を活かす、
そんな農業界になればいいと思います。
加藤先生、こんにちは
>最後の写真は面白いですね
>笑顔がいいや!
ありがとうございます^^
>農業関心を持つ人が出てきていい傾向ですね
ええ、とってもいい傾向です。
>そのことを以前、妻に話したら(農家出身)
>「私は嫌だ」といっていました。
>幼年期のいじめのトラウマが強いみたい
奥様は農家出身ですか。
農家だからって、いじめられたんでしょうか。
農家はすばらしい仕事ですよ!食料を作っているんですから!
かいりさん、こんにちは
>山から流れ着いたマムシ君
>良い所に住みつきましたね。
いや、来られると困ります〜(^^;
>食べ放題のカエル、たまに小ガモ
>食料は沢山ありますね♪
カモちゃんはあげませんよ!死守!(><)
>でも車でまわらなくては廻りきれない
>上越市の半分くらいですか♪
そうそう、半分くらい・・・って!
点在してるんですよ。
ぽてちよさん、こんにちは
>私の友人も180°方向転換して
>今伊勢崎で農業やってます。
>有機、限りなく無農薬で。
おお素晴らしい!
>農業のすばらしさをわかっていただけたら
>うれしいですよね。
ええ、自然相手ですし、苦労も多いですが、
喜びも多々あります。
>数ある農家の中から選ばれるなんて
>凄いです!!
ありがとうございます^^
くまこうさん、こんにちは
>ネットの力すごいですね。
ええ、Googleは偉大だと思いました(笑)
>そう思います。楽しくすごされたんでしょうね。
こちらも笑顔笑顔でした^^
>途中のこびりが美味しそうでした。
ふふ、美味でしたよ
ナカシマさん、こんにちは
>若い方が農業をされるというのはこれからの日本で重要なことだと思います^^
高齢者が農業をやって、亡くなったらそれで終わりだと、
日本の農業も終わっちゃいますからね。
>私はお菓子屋ですが母方のおじいちゃんが農業をしていて、
>とれたてのトウモロコシを食べたとき、
>本当に幸せを感じましたね^-^
とれたてはやはり美味しいですね。
それは幸せなことですね!
にんじんジュースのクニさん、こんにちは
>いい画像ですね〜〜
ありがとうございます。
>きじがでるのですか!
けっこう出ます。
畑にいると、一回は鳴き声を聞きます。
20〜30メートル先で遭遇したこともあります。
>この笠、涼しいのですよね。
菅笠(スゲガサ)ですね。涼しいです^^
こんにちは。
心温まる来客でしたね。
物を作る仕事、とりわけ食料品は楽しみが多い仕事です。
食べた時の幸せ感は言い表せないほどですものね。大きいおにぎりが重労働を物語りますけど・・・・
kikukoさん、こんにちは
>心温まる来客でしたね。
ええ。きてくださってありがとうございました!です^^
>物を作る仕事、とりわけ食料品は楽しみが多い仕事です。
>食べた時の幸せ感は言い表せないほどですものね。
はい、私もよそ様の食品を食べて、よくそう思います。
>大きいおにぎりが重労働を物語りますけど・・・・
腹ごしらえをしてまた現場へ繰り出します^^
おはようございます
いい話でしたね。
記事も長編で、お疲れさまでした。
検索も好位置で、よかったです。
中には検索しても、リンクが切れていたりしますから
もちろんサイトの信頼性で、選ばれたのでしょうね。
ウチもグーグルマップで、上越市リフォームで4位です。
これからも、頑張りましょう。
コーチャンさん、こんにちは。
>いい話でしたね。
ええ、涙涙でした・・^^
>記事も長編で、お疲れさまでした。
ありがとうございます。
長いので、2日間にわけたほうがよかったか?と、
アップ後に思いましたけどね・・・。
>検索も好位置で、よかったです。
>中には検索しても、リンクが切れていたりしますから
>もちろんサイトの信頼性で、選ばれたのでしょうね。
ありがとうございます。
>ウチもグーグルマップで、上越市リフォームで4位です。
>これからも、頑張りましょう。
おお、本当ですか!嬉しいですね。
頑張りましょう!
こんばんは。
最近、農業が見直されつつあるとは言え
まだまだ農業に関心が低い中
このような方々が来て頂けるのは
ありがたいことですね。
こんにちは
検索で農家を選んで申込みがあったのですね。
何回も体験されたり生産者の話をじかに聞かれることで
表面だけでなく本当の情報が分かりますね。
本当の情報を元に今後の目標を定めていただきたいですね。
次の体験は収穫期ですか。(^^)
こんばんは
農業体験、楽しく拝見しました。
私の実家も農家でしたからすごく楽しいです。
昔の農業は重労働で暗いイメージがありましたが、
今は開かれた農業ですね。
こうやって努力された事が農業人口の増加になると
日本の国助けです。頑張ってください。
温かいブログでよかったです。
こんばんは
農業体験記興味深く拝見いたしました。
今、農業に就きたい人が増えているそうですね。
農業も楽しい事ばかりでは無く、苦労も多いかと
思いますが、作物を作りだすと言う素晴らしい職業
ですね。
農業体験のお二人が将来の農家になる事を願います(^_^)v
坂本屋さん、こんばんは。
>最近、農業が見直されつつあるとは言え
>まだまだ農業に関心が低い中
>このような方々が来て頂けるのは
>ありがたいことですね。
おっしゃるとおりです。
本当にありがたいですし、嬉しかったです。
京丹後のおやじさん、こんばんは。
>検索で農家を選んで申込みがあったのですね。
ええ、こちらもびっくりでした。
>何回も体験されたり生産者の話をじかに聞かれることで
>表面だけでなく本当の情報が分かりますね。
>本当の情報を元に今後の目標を定めていただきたいですね。
実際のプロの農家の話をじかに聞くことは、
かなり有益かなと、自社のことながら思います。
>次の体験は収穫期ですか。(^^)
来てくださると嬉しいですが^^
joyokudaさん、こんばんは。
>私の実家も農家でしたからすごく楽しいです。
ありがとうございます。
>昔の農業は重労働で暗いイメージがありましたが、
>今は開かれた農業ですね。
農業は暗く苦しいもの、そのイメージを変えたいですね。
苦しいのはしょうがないかもしれませんが・・・。
>こうやって努力された事が農業人口の増加になると
>日本の国助けです。頑張ってください。
頑張ります^^
>温かいブログでよかったです。
いえいえこちらこそ嬉しいです。ありがとうございます。
豆蔵さん、こんばんは。
>農業体験記興味深く拝見いたしました。
ありがとうございます。
>今、農業に就きたい人が増えているそうですね。
農業に魅力があるということが少しずつ広まっているんでしょうね。
>農業も楽しい事ばかりでは無く、苦労も多いかと
>思いますが、作物を作りだすと言う素晴らしい職業
ありがとうございます^^
>農業体験のお二人が将来の農家になる事を願います(^_^)v
私もそう願っています!