恵まれた秋穫祭・前編

みなさん、こんばんは。チカです。
先週から7日まで本当に、たいへん濃い一週間でした。
その反動で、翌日の8日は本を読んでいたくらいで、一日だらだら。
そんなわけで、今年の内山農産最大のイベント、「秋穫祭」は無事終了しました!
ありがとうございましたっ!
開催時間は10時でしたが、時間前に来られたお客様もいらして、まだ準備が終わっていなかった一同は大慌て。・・・実は10時を過ぎても、まだ終わらず(^^;
2大イベントのひとつ、「稲刈り体験会」午前の部 開始時間は10時半。
参加される方には、10分前に作業所前に集合していただいて、まず社長から挨拶が。
社長
そして体験会場の三角田へ移動です。徒歩2分。
体験会場の三角田へ
体験会用圃場は、布マルチ農法で栽培したコシヒカリ(有機JAS認定)です。
布マルチとは何か、今年はここだけなぜこれだけ倒伏したか、熱く語る社長。
熱く語る社長
続いて、鎌の扱い方、倒伏した稲の刈り取り方法、並べ方を説明し、いよいよ稲刈り開始!
稲刈り開始!
びっくりするくらい、本当に倒れちゃてますよね。
途中からでも参加したい、とお客様が来られて、嬉しかったですよ。
途中参加のお客様
途中で上越タイムスの記者の方が取材に訪れ、社長とお客様にインタビューしていました。
社長に取材お客様にインタビュー
記者さんのカメラ、ニコンでした(笑)
おじいちゃんといっしょ。             おとうさんといっしょ。
おじいちゃんといっしょおとうさんといっしょ
稲刈りはどうだったかなあ?
熱心に稲刈りをされている方がお一人。聞いたところ、とても楽しいとのこと。
稲刈り楽しい
そのお言葉のとおり、午前の部終了時刻に近づいても手を止めず、田んぼの端っこまで綺麗に刈っていかれました!
午前の部は、過去に開催した「田植え体験会」もしくは「稲刈り体験会」に参加経験があるお客様が数組、遠方から来られて、たいへん心強かったです。
ありがとうございました(^-^)
体験された方たちの参加証に体験証明印を押して、収穫祭会場まで戻ります。
みなさんはのどを潤して休憩。
物販コーナーにはたくさんの米粉パンやお菓子。
物販コーナー
米粉パンやお菓子
試食もやりましたんで、興味を持っていただいて、たくさん買っていただきました♪
他にも新米『こしひかり』や、『こがねもち』、畑の野菜も大放出。
続いて、12時頃から「餅つき大会」をしました。
蒸したもち米を杵でめつぶしして、「はんごろし」にします。
わざわざ秋田から来てくれた、ヒロトの親友"なまはげ"村君もめつぶししてくれました。
めつぶし
おじいちゃんが、「手本を見せる」とばかりに杵を持ちます。
手本を見せる
頃合をみて、餅つき本番! 「よいしょぉっ!」という掛け声が、気分を盛り上げます。
餅つき本番!掛け声
そうそう、飛んできた水がすぐ近くで見ていた子どもたちの顔に当たって、びっくりしてましたね。(撮っていた私にも当たった)
あらかた搗きあがったので、「やってみたい子はいますか?」と、挑戦したい子を募集。
おじいさんと一緒に杵を持ってやってくれました!
おじいさんと一緒に
搗きあがった餅は、さっそくあんこや黄粉で食べていただく!
近くにいたお客様が「手伝うわ」と、配るのを手伝ってくださって、餅完売!
お土産にも良いかも、とパックに入れた黒米ご飯や炊き込みご飯も配布し、
炊き上がった白ご飯や、大鍋ひとつと中鍋ふたつで作った豚汁は、おかわり自由!
ご満足いただけましたか?
13時30分開始予定の「ビンゴ大会」は、ちょっと時間を早めて前倒しでやることにしました。
こういうときに指揮を執るのはヒロトしかいない!
パーティーグッズの蝶ネクタイを着けて、なまはげ村くんと司会です。
ヒロト
最初はなかなか出ませんでしたが、そのうちリーチが出だし、ビンゴも!
ビンゴになった方から、くじを引いてもらって、書いてある数字で賞品が決まります。
ビンゴ書いてある数字
当たった方はとっても嬉しそうで、みんなで拍手!
当たった方
ほんの小さい子が、当社のお米で作ったお酒を当てちゃったり(笑)
お酒
続きまして、ビンゴのあとは、お子さま限定、米粉パンのプレゼント!
小さい子から、ひとりずつ出てきてもらって選んでもらいました。
プレゼント選んでもらいました
やっぱりパンダぱんは早々になくなりましたね(^-^)
楽しんでいただけましたでしょうか?(ビンゴが出なかった方、すみません!)
そんなこんなで、秋穫祭前編はここで終わり、また明日お伝えします。