豆類の種まき
おはようございます、チカです。今日は快晴です!
曇り空だった昨日3日から、豆の種まきを開始しました。
昼前に見に行くと、節子ママが赤ササゲの種まきをしていました。
社長にトラクタで、耕してもらったふかふかの土に、手すきと呼ばれる道具で穴を掘り、ササゲをポロッ。土をかぶせて、はい完了。
余ったササゲは、土を広く掘って、残り全部をまとめて蒔いちゃいました!
これは予備の分で、一列ずつ蒔いたのが駄目になったときの保険となるそう。
ササゲが終わったころ、おじいちゃんが「手伝うでね」と、やってきました!
年代物の前掛けの中に、豆を入れます。
「でんぶ 佃煮 製造元 信州岡谷 中央食品製造株式會社」。
次は、いよいよ、あの「十五夜豆」を蒔いていきます!
前掛けを腰に下げて、前かがみで一歩ずつ、豆を蒔いて前進前進。
暑くなってきたのか、おじいちゃんは上着を脱いで、引き続き種まき。
右側から、黒豆、赤ササゲ、十五夜豆と蒔いていきました。
ここだけではなく、別の畑にも蒔きます。
十五夜豆はもっとたくさん蒔きますし、小豆もこれから蒔くでしょう。
「十五夜豆」は、『いなか味噌せつこ』や、『上越雪室仕込み・いなか味噌せつこ』の原材料となる、大切な大豆です。
小粒でうまみのある大豆で、内山家で先祖代々、栽培されてきました。
また、十五夜豆は「寺豆(てらまめ)」とも呼ばれています。
昔、お寺で栽培されていた豆が美味しいと評判になり、広まったことから、そう呼ばれるようになったそうです。
★『稔りの田から食卓へ』 "幸せと喜び"をあなたの食卓へお届けします
【農業生産法人 (有)内山農産】
ディスカッション
コメント一覧
こんにちはー
赤ササゲは・・・何かと思いましたが
豆だったんですね。
大事に育てるのですから大切に頂く
当たり前の事ですけど 中々出来ませんねー
芽が出たら又見せてください。
内山農産のチカさん、おはようございます!
お豆の種まきも大変そうですね!
でもこの大変がおいしいお味噌に変わるわけですね^-^
「上越雪室仕込み・いなか味噌 せつこ」はネーミングが最高で前から気になっています^^
最後の上越雪室仕込み物語、メロディーをつければ歌になりそうですね*^-^*
へっへっへー。この満足。
私はすでにこの上越雪室仕込み・いなか味噌 せつこの味を知っています。注文するやいなや届けていただき、ありがとうございます。
おいしい!キュウリ、きゃべつ、ニンジンにそのまま付けていただいてます。お豆の風味がとても良くてこくがあります。大切にいただいてます。
shidaさん、こんばんは
>赤ササゲは・・・何かと思いましたが
>豆だったんですね。
豆の一種です^^
>大事に育てるのですから大切に頂く
>当たり前の事ですけど 中々出来ませんねー
ありがとうございます。
>芽が出たら又見せてください。
ええ、わかりました!
ナカシマさん、こんばんは
>お豆の種まきも大変そうですね!
>でもこの大変がおいしいお味噌に変わるわけですね^-^
ええ、美味しい味噌のためなら、えんやこら
〜・・・。
>「上越雪室仕込み・いなか味噌 せつこ」はネーミングが最高で前から気になっています^^
ありがとうございます!
なんてったって、節子ママが造ったお味噌ですからね。
>最後の上越雪室仕込み物語、メロディーをつければ歌になりそうですね*^-^*
いい物語でしょう?
確かにいい歌にもなりそうです。
ティンカーベルさん、こんばんは
>へっへっへー。この満足。
>私はすでにこの上越雪室仕込み・いなか味噌 せつこの味を知っています。
ありがとうございますっ!(^-^)
>注文するやいなや届けていただき、ありがとうございます。
ご注文後、すぐさまお届けさせていただきました。
>おいしい!キュウリ、きゃべつ、ニンジンにそのまま付けていただいてます。
>お豆の風味がとても良くてこくがあります。大切にいただいてます。
嬉しいご感想!本当にありがとうございます。
信州もお味噌の美味しいところですから、
認めていただいて嬉しいです。
こんばんわ。
この広大な農地に手作業で豆まき。すごいなあ〜。
こうして大事に育てた大豆で手作りしたお味噌。美味しさ絶品!でしょうね。(^^)/
安塚の雪室は、3年ほど前に市の農林水産課の研修旅行で見学したことが有ります。たしか、野菜やお米を雪の冷気で保存する天然の冷蔵庫みたいな物ですよね。キャンドルロード作りの練習も有って、その後、糸魚川市の根知地区で、キャンドルロードが始まりました。
チカさん
こんばんは
豆まき 恐るべし根気のいる作業ですね。
鬼は外 福は家 なんて事ではやはりダメ。
だんだん心は【上越雪室仕込み・いなか味噌せつこ】に
向いています。誰か後一押しして下さい。
背中をチョット押すだけです♪
こんばんは。
手蒔きなんですね。大変な作業ですね。
つくづく思うのですが農作業って本当に
手間と時間を掛けて農作物を育てるんですね。
改めて米粒一つ無駄にせず、
頂かなくてはと痛感です。
お味噌美味しそう^^
お願いしようかな^^v
サンクリーン塩尻さん、こんにちは。
>この広大な農地に手作業で豆まき。すごいなあ〜。
豆まき用の機械も販売されていますが、
うちはまだ手作業で蒔いています。
>こうして大事に育てた大豆で手作りしたお味噌。美味しさ絶品!でしょうね。(^^)/
はい!
山岸さん、こんにちは。
>安塚の雪室は、3年ほど前に市の農林水産課の研修旅行で見学したことが有ります。
>たしか、野菜やお米を雪の冷気で保存する天然の冷蔵庫みたいな物ですよね。
見学したことがおありですか!
おっしゃるように、天然の冷蔵庫のようなものです。
すっごく寒いです。
>キャンドルロード作りの練習も有って、その後、糸魚川市の根知地区で、キャンドルロードが始まりました。
そうなんですか^^
糸魚川でキャンドルロードが行われているとは知りませんでした。
かいりさん、こんにちは
>豆まき 恐るべし根気のいる作業ですね。
>鬼は外 福は家 なんて事ではやはりダメ。
ええ、恐ろしく根気がいります。
>だんだん心は【上越雪室仕込み・いなか味噌せつこ】に
>向いています。誰か後一押しして下さい。
>背中をチョット押すだけです♪
ティンカーベルさんのコメントでは駄目ですか?
さああと一押し♪
ぽてちよさん、こんにちは
>手蒔きなんですね。大変な作業ですね。
専用の機械も販売されていますが、今のところ弊社では手で蒔いています。
これ以上規模が大きくなると、かなり大変です・・・。
>つくづく思うのですが農作業って本当に
>手間と時間を掛けて農作物を育てるんですね。
>改めて米粒一つ無駄にせず、
>頂かなくてはと痛感です。
ありがとうございます^^
>お味噌美味しそう^^
>お願いしようかな^^v
今召し上がられているお味噌がなくなったら、是非おひとつ^^
こんにちは
「十五夜豆」ってはじめて知りました。
大豆の種類だったのですね。こだわりを
感じます。
昨年、初めて雪むろの存在を知りましたが、
『上越雪室仕込み・いなか味噌せつこ』って
大事に大事に作られているのですね。
美味しいんだろうな〜。
下のちょっと成長した合鴨ちゃん。??のお顔が
たまらず、愛くるしいですね。
どらさん、こんにちは。
>「十五夜豆」ってはじめて知りました。
>大豆の種類だったのですね。こだわりを感じます。
メジャーではない豆だと思います。
>『上越雪室仕込み・いなか味噌せつこ』って
>大事に大事に作られているのですね。
>美味しいんだろうな〜。
美味しいですよ^^
>下のちょっと成長した合鴨ちゃん。??のお顔が
>たまらず、愛くるしいですね。
ふふふ、いいですよね^^
お客様の声に感謝。雪むろ仕込みは格別
新潟内山農産さんから、雪むろ仕込みのお味噌を取り寄せまし…