その後の田植え
こんにちは、チカです。
11日より始めた21年産米の田植えは順調で、第一次が終了しました(^-^)。
まだ少しだけ残っている田んぼ、第二次の田植えは、後日行ないます。
18日の夕方、田植えの様子を見に行ってきました。
その前に苗代の様子を・・・田植えを待つ苗が風に吹かれておりました。
ここは変形の田んぼ。田植え機に苗をセット。
社長が田植え機を運転し、Mくんがその補助作業、Nさんが箱洗いの担当。
節子ママとヒロトは、端植え(はじうえ=補植)をしていました。手前がヒロト。
端植えとは、田植え機が出入りする箇所や、機械が苗を植え残したり、植えた苗が流れてしまった箇所に、後から手で苗を植えていくことです。
水田靴(すいでんぐつ)を履き、腰に手苗(てなえ)を入れたカゴをぶらさげ、田んぼ内をひょいひょい歩き、身をかがめて手を伸ばし、苗をちょん。
時折腰を伸ばし、手苗を手にとり、周りを見渡します。
夕日は眩しいし、この日は風が強かった!
★『稔りの田から食卓へ』 "幸せと喜び"をあなたの食卓へお届けします
【農業生産法人 (有)内山農産】
ディスカッション
コメント一覧
内山農産のチカさん、おひさしぶりです!
ブログシステムが不調だったため調整に全力を注いでおりました^^;
テンプレートはWordpressのデフォルトですが何とか調整終了です^^
こう見ると田んぼってなんか芸術ですね^-^
きらきら光る田んぼが素敵です♪
ナカシマさん、こんばんは。
>ブログシステムが不調だったため調整に全力を注いでおりました^^;
そうだったんですか。
昨日だったかコメントしようとしても、
何度もはじかれてしまっておかしいなと思っていました。
>テンプレートはWordpressのデフォルトですが何とか調整終了です^^
復活おめでとうございます。
Wordpressをお使いなんですね。
>こう見ると田んぼってなんか芸術ですね^-^
>きらきら光る田んぼが素敵です♪
ありがとうございます〜!
農作業って、うつくしいんですよ!p(><)q
こんばんは
今日の写真の一枚、一枚の作業 懐かしく拝見しました。
私は結婚するまで田んぼはやった事がありませんですたが 妻の実家(糸魚川)で田んぼの手伝いを毎年のように 田植え 行ってました。私に出来る事は苗運びと箱洗いくらいでしたが・・・
植え直しも手伝いましたね
昔が蘇ってきました(笑
こんばんは
>その前に苗代の様子を・・・田植えを待つ苗が風に吹かれておりました。
たくさん終わりましたね。
しかし、まだたくさんありますね。(^^)
>端植えとは、田植え機が出入りする箇所や、機械が苗を植え残したり、植えた苗が流れてしまった箇所に、後から手で苗を植えていくことです。
京丹後では、補植と呼んでいます。
植わってないところだけにしないときりがありませんね。(^^)
こんばんわ。
これだけ大規模で、箱洗い一人・端植え二人はかなりの重労働では?
昔、どちらも手伝った事がありますが、すぐ腰が痛くなって、逃亡しようとした^^;ことを思い出しました。(^^;)
くまこうさん、こんばんは。
>今日の写真の一枚、一枚の作業 懐かしく拝見しました。
ありがとうございます。
>私は結婚するまで田んぼはやった事がありませんですたが
>妻の実家(糸魚川)で田んぼの手伝いを毎年のように 田植え 行ってました。
奥様とご結婚されたことで、農家の世界に足を踏み入れたんですね。
>私に出来る事は苗運びと箱洗いくらいでしたが・・・
お手伝いといったら、やはりそのくらいですよね。
>植え直しも手伝いましたね
それも大切な仕事ですね。
>昔が蘇ってきました(笑
懐かしい思い出ですね^^
京丹後のおやじさん、こんにちは。
>たくさん終わりましたね。
>しかし、まだたくさんありますね。(^^)
はい、まだ残っています。
>京丹後では、補植と呼んでいます。
こちらでも、専門的になるとそう呼びますが、
まあ端植えは方言みたいなものかと。
>植わってないところだけにしないときりがありませんね。(^^)
ほんと、きりがないですよね^^;
サンクリーン塩尻さん、こんばんは。
>これだけ大規模で、箱洗い一人・端植え二人はかなりの重労働では?
はい、重労働です。
箱洗いを手伝ってくださる方は、一日中ほぼ箱洗いです^^;
>昔、どちらも手伝った事がありますが、すぐ腰が痛くなって、
>逃亡しようとした^^;ことを思い出しました。(^^;)
逃げたくもなりますって!
こんばんは。
水田には特別な焼け方があるの知ってますか?
田圃焼け・・・下を向いてるのに太陽が水に反射して(?)顔が焼るんです(笑)
kikukoさん、こんばんは。
>田圃焼け・・・下を向いてるのに太陽が水に反射して(?)顔が焼るんです(笑)
わかります(笑)
社長や節子ママはこの焼け方をしています。
ただ、ヒロトだけは白いです。
農家というと真っ黒に日焼け、という姿に反発して、
日焼け止めして完全防備で農業しています。
こんばんは
我々日本人はどれだけの歴史の中で
この作業を繰り返してきたのでしょうね
まさにアグリは文化ですね
こんばんは。
本当に広大な田んぼで、田植えは大変ですね^^;)
見ているだけで腰が痛くなってきました^^;)
まだまだ終わらないのですね。
頑張ってください ^^V
広いですねー。この広さが必要ですね。
「日本の農業が産業として持続可能性喪失の危機に直面している」と警鐘が鳴らされています。何より重要な国のライフラインです。こういう光景は頼もしいです。パン屋も危機なので持続がんばります。
チカさん
こんばんは
今週末で終わるといいですね。
魚沼地方の最後は5月の末ではないかと
思います。
近くの田んぼを見ていてたら
蛙が気持ち良さそうに泳いでいました。
その角で 我が天敵 ニョロニョロが
ペロペロしていました。
これからは田んぼには近づけない私です。
でも写真だけは撮りましたよ、
近々 アップしま〜す♪
おはようございます
広大な田んぼでスタートした田植え!
お疲れ様です♪
足元が悪い中での手作業は、本当に大変な事だと思います
このような作業を見るとご飯の味も変わってきます!!
新潟スィーツ・ナカシマさん
おはようございます。
農業を商売にされている内山農産さんのことですから田んぼの大きさも半端ではないんでしょうね。
最近スーパーに行くとどんなお米が置いてあるのだろうかと気にしてみてしまいます(∩.∩)
僕が行くスーパーは新潟産が多いようです。
おはようございます
田植え機は社長の担当なんですね。
昔の田植えはのんびりで、6月でもやっていたと
聞いています。元に戻ったんですね。
おはよーございます。
スタッフK(おとこ)です。
泥んこまみれも楽しいですよね★
加藤先生、こんにちは。
>我々日本人はどれだけの歴史の中で
>この作業を繰り返してきたのでしょうね
稲作を始めてからず〜っとなんでしょうね。
農作業のやり方は改良改善されているでしょうが。
>まさにアグリは文化ですね
アグリカルチャーですか!^^
ぽてちよさん、こんにちは。
>本当に広大な田んぼで、田植えは大変ですね^^;)
機械でほとんど植えるので大丈夫です。
端植えが少し大変なだけです。
>見ているだけで腰が痛くなってきました^^;)
お大事に〜(笑)
>まだまだ終わらないのですね。
>頑張ってください ^^V
ありがとうございます。
ティンカーベルさん、こんにちは。
>広いですねー。この広さが必要ですね。
ある程度の広さがないと、ですね。
>「日本の農業が産業として持続可能性喪失の危機に直面している」と警鐘が鳴らされています。
>何より重要な国のライフラインです。
食糧を作ることが、何よりも日本国民の命を守ることになりますよね。
>こういう光景は頼もしいです。パン屋も危機なので持続がんばります。
お互い頑張りましょう^^
かいりさん、こんにちは。
>魚沼地方の最後は5月の末ではないかと思います。
そうですか。
>近くの田んぼを見ていてたら
>蛙が気持ち良さそうに泳いでいました。
あちこちで泳いでいたり、日向ぼっこしてますよね。
>その角で 我が天敵 ニョロニョロが
>ペロペロしていました。
にょろにょろが天敵ですか^^;
>これからは田んぼには近づけない私です。
あぜ道の草を刈っていたら、草刈機でスパーッなんてことも多々あります。
>でも写真だけは撮りましたよ、
>近々 アップしま〜す♪
小さめの写真でアップをお願いします^^;
吉野さん、こんにちは。
>足元が悪い中での手作業は、本当に大変な事だと思います
頑張っております。
>このような作業を見るとご飯の味も変わってきます!!
ありがとうございます。
お米をこれからも宜しくお願いします^^
溶射屋さん、こんにちは。
>農業を商売にされている内山農産さんのことですから田んぼの大きさも半端ではないんでしょうね。
専業なのでそこそこだと思います。
>最近スーパーに行くとどんなお米が置いてあるのだろうかと気にしてみてしまいます(∩.∩)
ありがとうございます。
>僕が行くスーパーは新潟産が多いようです。
そうですか!静岡は新潟をご贔屓くださっているんですね。
ありがとうございます^^
コーチャンさん、こんにちは。
>田植え機は社長の担当なんですね。
はい、田植え機に関してはほぼ社長です。
>昔の田植えはのんびりで、6月でもやっていたと
聞いています。元に戻ったんですね。
ん〜でも、6月までかからないはずです。
スタッフkさん、こんにちは。
>泥んこまみれも楽しいですよね★
はい、昔よくやりましたね。
まあこの年ではもうやりませんが^^;