大晦日と元日

こんにちは。
お米 通販の新潟コシヒカリ農家「内山農産」のスタッフ、チカです。
今年の年末年始は、健康で過ごしました!
昨年は風邪っぴきで寝正月でしたので…。
チカ家の大晦日の夕飯です。
お節、カニ、お寿司、焼き豚、たらふくいただきました。
我が家では、お節は大晦日の晩から食べ始めます。
大晦日の夕飯
上越のお節にかかせない逸品、サメの煮物です!
臭みもなく、とても美味しいですよ。大好物です♪
サメの煮物(煮こごり)
栗きんとんと松風焼き。焼き豚も美味しかったです♪
栗きんとんと松風焼き
ご馳走でぱんぱんだった胃が落ち着いた頃に、年越し蕎麦とケーキをいただきました。
年越し蕎麦とケーキ
12月31日は誰かさんの誕生日なのでした。
翌朝、元日です。
床の間の天神さんにお供えしたオケソク(鏡餅)。
天神さんにお供えしたオケソク
この、お正月に床の間に天神様の掛け軸を飾るのって、普通のことだと思っていました。
しかし調べてみたら、富山県全域、福井県の一部、長野県の一部、新潟県上越地方のみで行われている風習だそうです!(石川県でも一部?)
知らなかった~!
日本全国、床の間があるお宅すべてで、天神さんが飾られているのかと思ってました。
手作りのオケソク、乾燥によりもうヒビが入っていました。
手作りのオケソク
我が家のお雑煮です。
具は、鶏肉、つきこん、ちくわ、大根、ニンジン、干しぜんまい。(干しズイキが入るパターンも)
新潟県上越市高田地区のお雑煮は、醤油ベースで茶色いのです。地味ながら、美味しい♪
お雑煮
同じ新潟県でも、地域によってお雑煮はまったく違います。
下越では、イクラや鮭を入れる地域があるそうですが…そんなお雑煮見たことありません。
皆さんはどのようなお雑煮を召し上がりますか?
地域性、郷土色が濃く出るのが、お雑煮ですね♪