ぼろぼろでも大切なビニールハウス
こんにちは、チカです。
種籾の脱芒(だつぼう)・選別、温湯消毒に続き、作業を着々と進めています。
内山さん家の畑のひとつ、その片隅にビニールハウスを建てました。
人員は社長、節子ママ、ヒロト、おじいちゃん、帰省中の次男坊、の5人。
ビニールハウスの骨組みは一年中ここに置いたままなので、建てると言っても、ビニールを覆うだけなんですが、これが結構大変(^^;
強度を上げるため、骨組みには竹も使っています。
緩んでいる箇所はくくり直して。左からヒロト、次男坊、おじいちゃん。
かけたビニール、だいぶ汚れていて、破れているところもあります。
せっかくかけたのに、方向と裏表を間違えてかけてしまい、やり直しです!
カセットという器具でビニールを骨組みに固定します。
「こんなもんかな?」と、脚立に腰掛けてビニールを見上げるヒロト。
さらに、マーカー線(黒いビニール紐)をビニールの上に渡して、両サイドから引っ張り、地面に打ち込んだ金属の棒に括り付けます。
これでたぶん風に飛ばされずに済むでしょう。
何回か使用しているビニールなので、ところどころ補修の痕が(^^;
このビニールハウス内には、まだ春は使わない農機具を収納しておきます。
冬期間の保管場所は、春に作業場になるので、置いておけなくなるからです。
大切な農機具、雨ざらしには出来ませんから(^-^)。
★『稔りの田から食卓へ』 "幸せと喜び"をあなたの食卓へお届けします
【農業生産法人 (有)内山農産】
ディスカッション
コメント一覧
にんじんジュースのクニです。
ハウス作ったことあります。
結構手間がかかるな〜〜と思いました。
ビニール破れがあるみたいなので
注意しないとね!
昔はこのビニールを良く野焼してましたっけね〜
クニさん、こんにちは。
>ハウス作ったことあります。
>結構手間がかかるな〜〜と思いました。
経験がおありですか!
手間がかかりますよね。一人じゃできません。
>ビニール破れがあるみたいなので
>注意しないとね!
そうそう、気をつけないと破れるんですよね。
>昔はこのビニールを良く野焼してましたっけね〜
ははは(^^; 確かにそうでした(^^;
こんにちは。
ビニールハウスって意外と手がかかって作られているのですね。
そして、意外と簡単に出来てしまうものなのだなぁ〜と思ってブログを読んでいました。
>大切な農機具、雨ざらしには出来ませんから(^-^)。
お仕事道具は大事ですよね!
こんにちは。
>方向と裏表を間違えてかけてしまい、やり直しです
なんと!
これはみんなガーン・・・という感じですね。(笑)
けっこう手間がかかりますね。
テントを張るみたいな感じですかね?
お疲れさまでした!!
大切な農機具たちも喜んでいるでしょうね〜。
こんにちわ
時折シーツを左右逆に付けて、それだけでも
かなりなショックでやり直します。
>方向と裏表を間違えてかけてしまい、やり直しです!
御苦労さまでした。いよいよ本格的な作業ですね。
mamiさん、こんにちは。
>ビニールハウスって意外と手がかかって作られているのですね。
>そして、意外と簡単に出来てしまうものなのだなぁ〜と思ってブログを読んでいました。
あらかじめ骨組みが組まれていますから、あとは覆うだけなんです。
複数で力を合わせなければいけないので、楽にはできませんが・・・。
>お仕事道具は大事ですよね!
大事に使って、長く持たせる!重要ですよね^^
アイス屋ひとみさん、こんにちは。
>これはみんなガーン・・・という感じですね。(笑)
そうなんです、「ええ〜!」って感じでした(^^;
>テントを張るみたいな感じですかね?
近いかもしれません。テントのでかいバージョンですね。
>大切な農機具たちも喜んでいるでしょうね〜。
そうですね、大切にしてあげたいと思います。
ティンカーベルさん、こんにちは。
>時折シーツを左右逆に付けて、それだけでも
>かなりなショックでやり直します。
そういうときって、「ああもう!」って間違えた自分が嫌になりますよね(^^;
>御苦労さまでした。いよいよ本格的な作業ですね。
田んぼの整備にもとりかかりました。
こんにちは
始まりましたね。
もうすぐ苗床の支度になりますね。
1年って早いなぁ。
ビニールシートは大きいから大変そうですね。
僕は地元の運動会のテント張りなどをしたことが何回かありますが、重い!ですね。人数がいないと出来ないですもんね。お疲れ様です。
コーチャンさん、こんにちは。
>始まりましたね。
ええ!待望の春作業です!
>もうすぐ苗床の支度になりますね。
すぐそこです(^-^)
>1年って早いなぁ。
ほんと、早いものです・・・。
みんなニコニコ医療食のよっしーさん、こんにちは。
>ビニールシートは大きいから大変そうですね。
みんなで力をあわせるので、比較的短時間で出来ました(^-^)
>僕は地元の運動会のテント張りなどをしたことが何回かありますが、重い!ですね。
運動会のテントもまた大変でしょうね〜。
>人数がいないと出来ないですもんね。お疲れ様です。
ありがとうございます。5人の力を合わせました^^
こんちは
>方向と裏表を間違えてかけてしまい
これってちょっと悔しいよね
加藤先生、こんばんは。
>>方向と裏表を間違えてかけてしまい
>これってちょっと悔しいよね
そうなんです!ちくしょう!ってなものでした。
こんばんは
いよいよ農繁期ですね。(^^)
詳細な説明でよく分かります。
>種籾の脱芒(だつぼう)・選別、温湯消毒
この作業の意味と様子は説明がないと
一般の人にはチンプンカンプンです。よ(^^)
こんばんわ。
> 裏表を間違えてかけてしまい…
とゆ〜コトは、「裏表がある」という事?
裏は紫外線に弱いとか、撥水性が悪いとか…?
p.s. クニさんのにんじんジュース、レポート1発目アップしました♪
こんばんは
ビニールハウスこれだけ大きいと作業も大変ですね。
>使わない農機具を収納しておきます。
と言う事は作物用ではないのですね^_^
春は色々な作業があり大忙しですね(^^♪
こんばんは。
ビニールハウスの作製御苦労様です。
この画像を拝見し、私も嫁さんの実家の手伝いの
季節が来たな〜と感じていました。
土と戯れると心地よい感じがして
やはり日本人に流れている農耕民族のDNA
なのでしょうか。
これからもがんばってくださいね!
チカさん
こんばんは
ビニールハウスはよく見かけますが、
ご説明ありがとうございました。
けっこう大変な作業ですね。
風邪に飛ばされないように
しっかり作らなくてはいけないのです。
美味しい野菜期待しています♪
チカさん、こんばんは!
農作業の準備はいろいろとあって大忙しですね。
イベントでテントを張ることは時々ありますが、ビニールハウスは大きいので、テントとは比べ物にならないほど大変そうですね。
軍ちゃんの魚は美味しそうですね。
一度いってみたいですが、高田店もオープンしたようですね。
こんばんは。
>方向と裏表を間違えてかけてしまい
私もよくこの手のミスをします。
涙が出ちゃいそうになります。
みんなで作業すると大変だけれど
楽しくもありますよね。
失敗してもカバーしてくれる人がいると
心強いですよね。
大事な道具。
たくさん働いてくれる道具ですね。
そういえば
農機具って高いんですよね ^^;)
おはようございます
最近このビニールハウスにとても興味があります
建築の立場からです
その1つにこのビニールです
今日の写真にもあるように破れる事が多いと思います
もっと耐久性のあるビニールがあればなと思っています!
おはようございます!
ビニールハウス作りも
実際こうやってみると
大変そうですね〜!
昨年知り合いの茶農家さんの
ビニールハウスが強風にあおられて
壊れてしまい、彼もかなりショックを
受けていたのですが、その気持ちが
よ〜くわかりますね〜(^^;)
京丹後のおやじさん、こんにちは。
>いよいよ農繁期ですね。(^^)
待ちに待った!です。
>詳細な説明でよく分かります。
ありがとうございます。
毎年のことで、毎年ブログに書いていますが、
初めてご覧になるかたもいらっしゃると思うので、
毎年同じことを書くようにしています^^
>この作業の意味と様子は説明がないと
>一般の人にはチンプンカンプンです。よ(^^)
たしかにそうですね。
でもアンカーテキストをはっているので、そこから飛んでいただければ
先日の作業の様子と説明を見ることができるので、
ここでは説明しなくてもよいかな〜と思いまして・・・。
サンクリーン塩尻さん、こんにちは。
>とゆ〜コトは、「裏表がある」という事?
そうです^^
>裏は紫外線に弱いとか、撥水性が悪いとか…?
どうだったかな〜、ちょっと社長に聞いてみないとわかりません。
>p.s. クニさんのにんじんジュース、レポート1発目アップしました♪
あとで拝見させていただきますね(^-^)
豆蔵さん、こんにちは。
>ビニールハウスこれだけ大きいと作業も大変ですね。
一人じゃ絶対出来ないですからね〜。
>と言う事は作物用ではないのですね^_^
稲の苗を育てるためのビニールハウスは、
別の場所に2棟建てます。
もっと綺麗でしっかりしたビニールハウスです^^
>春は色々な作業があり大忙しですね(^^♪
忙しくなるのも、どこか嬉しいものです^^
たっちょんさん、こんにちは。
>ビニールハウスの作製御苦労様です。
ありがとうございます。
>この画像を拝見し、私も嫁さんの実家の手伝いの
>季節が来たな〜と感じていました。
稲作が盛んな土地に住んでいると、何かしら親戚や知り合いに農家がいたりして、
農作業にかかわることが多いですよね。
>土と戯れると心地よい感じがして
同感です!
でも、どうしても毛虫青虫芋虫がダメなんですよね・・・。
>やはり日本人に流れている農耕民族のDNA
多くの人がもともとは百姓だったんでしょうしね^^
>これからもがんばってくださいね!
ありがとうございます!
かいりさん、こんにちは。
>ビニールハウスはよく見かけますが、
>ご説明ありがとうございました。
いえいえご覧いただきありがとうございます。
>風邪に飛ばされないように
>しっかり作らなくてはいけないのです。
やっぱりつくりが甘いと、飛ばされることがありますからね〜。
>美味しい野菜期待しています♪
ありがとうございます^^
GENさん、こんにちは。
>イベントでテントを張ることは時々ありますが、
>ビニールハウスは大きいので、テントとは比べ物にならないほど大変そうですね。
私としては、テントの方が大変そうなイメージがあるのですが・・・。
>軍ちゃんの魚は美味しそうですね。
>一度いってみたいですが、高田店もオープンしたようですね。
美味しかったですよ^^
評判なだけありました。
高田店はコーチャンが行ったことがあるそうです。
ぽてちよさん、こんにちは。
>私もよくこの手のミスをします。
>涙が出ちゃいそうになります。
自分に悔しさを感じますよね。
>失敗してもカバーしてくれる人がいると
>心強いですよね。
そうですね、カバーはお手の物だと思います^^
>農機具って高いんですよね ^^;)
ええ、それなりにします。
だからリースとかもあるんですよ^^
吉野さん、こんにちは。
>最近このビニールハウスにとても興味があります
>建築の立場からです
建築見ると、ビニールハウスって、
もっと可能性や「のびしろ」みたいなものを感じるのでしょうか。
>その1つにこのビニールです
>今日の写真にもあるように破れる事が多いと思います
>もっと耐久性のあるビニールがあればなと思っています!
材料面でまだまだのびしろがあるってことですね。
研究者に期待ですね。
なかむさん、こんにちは。
>昨年知り合いの茶農家さんの
>ビニールハウスが強風にあおられて
>壊れてしまい、
ええ!それは大変ですね・・・。
骨組みをしっかり、ビニールもしっかり固定が大事ですからね〜。
>彼もかなりショックを
>受けていたのですが、その気持ちが
>よ〜くわかりますね〜(^^;)
それはよほどショックでしょう・・・。
建て直すにも、大変ですしね。