柚子はじめました♪
こんにちは、チカです。
一日好天だった、4月2日のこと。
内山さん家は、畑で色んな野菜や果樹を栽培していますが、今年はなんと柚子に挑戦!
栗や柿、胡桃、プラム、キウイ、イチヂク、梅などの果樹を栽培していますが、柚子は初めて。
植え方がわからないので、果樹の専門家Tさんをお招きしてご指導を受けることにします。
柚子の苗は事前に購入。
その数32本!それも一等苗(^-^)気合入ってるぅ。
柚子を植える畑も、一面柚子を植えるために確保したという気合の入れよう。
現場に到着し、穴掘り開始。 途中、あちこちに小さな穴が開いていることに気づく。
どうやらモグラや蛇などの穴だそうで・・・(@_@)
一定の間隔を開けて、みんなで穴掘りしていきます。
途中、カメラを構えて見ているだけでは申し訳ないので、私も剣スコで穴掘りしました。
それからもいろいろお手伝いをば・・・。
掘りだした土の半分だけに肥料を混ぜ、穴に戻します。
それから、何も混ぜていない土を戻す。
苗の根っこに直接肥料が触れないようにするためだそうですよ。
そして、もう一度軽く穴を掘り、苗を手で支えて穴の上に立て、丁寧に土をかぶせます。
強風でも倒れないよう、苗の風下に支えとなる杭を打つ!(木槌をふるうは次男坊)
けっこう重労働なので、後ほど、後方に控えるヒロトと交代していました。
苗の周りを黒いマルチで覆います。
理由は、土の乾燥を防ぐため。根っこから水分を吸い上げてもらわなければなりません。
最後に苗と杭をひもで軽く結び、マルチの隙間からたっぷり水をやって終了!
8本の苗を植えたところで、Tさんは帰られました。
自ら剣スコを握って穴を掘ったり、土をかぶせたりしていただきまして、大助かりでした。
ここの土壌が柚子にとってあまりよくないため(粘土質で水はけが悪い)、Tさんは非常に気にしておられまして、昨朝も様子を見にいらっしゃいました。恐縮しきりです。
本当にありがとうございました!
ところで、Tさん、胸にこんな可愛いものをつけてらっしゃったんですよ!
新潟県の特産品「ル・レクチェ」のマスコットです。可愛いですよね♪ むっちゃ欲しい・・・。
県内で、果樹に携わってる方なら、どこかでご覧になっているかも(^-^)
(ル・レクチェはとっても美味な西洋なしです。ぜひ一度ご賞味あれ^-^)
残り22本、ここからが正念場。一旦休憩して、もうひと踏ん張りふた踏ん張りです。
残念ながら私はここで去りましたが、残りの3人は引き続き植える植える植える!
途中で社長も参加し、4人で日が落ちるまで作業し、すべて植え終わりました!
果樹は数年かけて育てますからね、「絶対実を食べてやる!」という執念が必要ですね。
手入れをして丁寧に育て、5年後に実をつけてくれることを節子ママは目標にしています。
うまく実が生ったら、お風呂に浮かべて楽しんだり、加工して味わったり。
いや~、楽しみですね!
ディスカッション
コメント一覧
ワオ〜爽快、壮大、会館のスケールですね、ヤッホー
果実を植える所も広〜〜〜い
5年後は花、実が一杯の果樹園だ〜ヤッターウーマンです〜♪
こんにちは。
>5年後は花、実が一杯の果樹園だ〜ヤッターウーマンです〜♪
土が良くないので、ちゃんと育ってくれるか心配ですが、
それは手入れに左右されるらしいので、節子ママは気合入ってますよ〜。
見事実が生ったら、ブログで発表します!
柑橘類は雪に弱いよ
冬囲い良くしないと枯れるよ
こんにちは。
>柑橘類は雪に弱いよ
>冬囲い良くしないと枯れるよ
おっしゃるとおり、雪国でかんきつ類は大変ですよね。
専門家Tさんのご指導を仰ぎながら、見事実をならせてあげたいと思います。