「奇跡のリンゴ」木村秋則さんの講演会
こんばんは、チカです。
去る1月22日(金)、リージョンプラザ上越にて、青森のリンゴ農家 木村秋則さんの講演会が開催されました。
社長、節子ママ、レオさん、私の4人で行って来ました。
木村秋則さんは、農薬と肥料をいっさい使用せずに、リンゴを栽培している農家の方です。
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演されたこともあるので、ご存知の方も多いと思います。
そもそもこの講演会を聴講したきっかけですが、うちの社長、昨年11月に木村さん関連の本(下記2冊)を手に入れて読んでいたんです。
・『リンゴが教えてくれたこと』(木村秋則)
・『奇跡のリンゴ-「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録』(石川拓治)
その後12月初旬に、上越での講演会の開催を知り、「聴きに行こう!」と即決。
講演の演題は、「〜「答えは必ずある」〜 自然栽培によるリンゴづくり」。
農薬・化学肥料、すべての肥料を使わないリンゴ栽培に踏み切ったきっかけ。
リンゴの収穫ゼロの時代に、他の作物の栽培に時間を使って得たこと。
一日中、作物につく虫を観察・研究し、そして発見したこと。
農薬や肥料を使うことが、どれだけ環境に負荷がかかっているかなど、ここに書ききれないくらい様々なことをお話してくださいました。
ゆったりとした語り口ながらも、心身からあふれ出る情熱を感じました。
あっという間の2時間に、衝撃と影響を受けた内山農産。
社長に講演の感想を求めました。以下が社長の感想です。
麦の根が、硬盤層を突き破るほどの力があるとは知りませんでした。
通常、土壌内の硬盤層を突き破るためには、サブソイラーという機械を使いますが、麦の根が硬盤を突き破ってくれるとは、目から鱗が落ちる思いです。
※補足:日本の土壌は、標準で土の表面から30センチ程下のところに、硬い土の層(硬盤層)があるそうです。
この下には、4千年分蓄積されたカリ(カリウム)が眠っており、このカリを活かすためには、硬盤層を突き破る必要があるとのこと。
これまで肥料は上から撒くという認識であり、硬い土の下に蓄積されているカリを使う発想はまったくありませんでした。
既存の農業技術にとらわれず、今までにない考え方を取り入れるヒントを与えてもらいました。
さっそく今年、我が家の果樹園(柚子、銀杏、柿、スモモなど)や畑に麦を蒔いてみます。
麦は実ったら食べても良いとのことなので、麦飯にしてみましょうか。
なお、食べない場合は、刈り取った麦は土に鋤きこんではいけないとのこと。
処分に困ったら、ドライフラワーにしてみるのも良いかもしれませんね。
社長内山義夫の感想でした。
社長の感想だけでは分かりにくい、もっとよく木村さんのお話の内容が知りたいという方は、ぜひ木村さんの著書『リンゴが教えてくれたこと』をお読みになってください。
かなり刺激を受ける内容だと思います。
弊社内にも刺激を受けた人が・・・。
従業員レオは、自宅の裏庭で長年畑をしています。
すべての作物に対して、農薬は一切使わないという、こだわりの家庭菜園。
講演を聴き、木村さんの著作を読んだレオさん。「今年は麦を蒔いて、無肥料に挑戦するわっ!」と決意表明。
収穫が楽しみですね!
★『稔りの田から食卓へ』 "幸せと喜び"をあなたの食卓へお届けします
21年産米販売!自然乾燥・有機栽培米コシヒカリを新潟の稲作農家から産地直送
有機JASの新潟産コシヒカリ・発芽玄米・もち米・黒米の通販【内山農産】
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。
>NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」に
見ました。
凄い人ですよね。
尊敬する人物の一人です。
こんばんは、勉強熱心な社長さん、尊敬できますね、無農薬の野菜作り、米作り、良いですね。環境にやさしい農業、すばらしい。
こんばんわ^^
木村秋則さんの経営は、愛が溢れてますね!
一日中虫を見てるなんて、
愛がないととても出来ません!!
そのお話から社長さんが得た気付きも、素晴らしいですね♪
既存の技術に頼らず、新しいやり方を見つけだす。
なかなか出来ない事ですが、できないと諦めるんじゃなく、
トコトンまでチャレンジしないといけないんですね!
今まで農業と商業はかけ離れていると勝手に思い込んでいましたが、
根底にある気持ちはみんな一緒なんですね!
僕にとっても目からウロコでした><
NHKの番組で見ました。
農業のことは分かりませんが、大変なご苦労の末
無農薬のりんごつくりに成功されたこと。かんどうしました。
そのりんごの皮を剥いて空気に触れても酸化しにくいことにも感激しました。
人は信念を持ってたゆまぬ努力をしていくことだということを学びました。
うおぬま屋店長さん、こんにちは。
>見ました。
ご覧になりました?
>凄い人ですよね。
>尊敬する人物の一人です。
これまでのやり方を覆すのは並々ならぬことだと思います。
すごいですよね。
meganeさん、こんにちは。
>勉強熱心な社長さん、尊敬できますね、
ありがとうございます。
面白そうな本や役立ちそうな本をみつけてきては、
熱心に読んでいる、そんな社長です。
先日は農業を題材にした漫画をまとめて買ってきて(これがまた面白いんです)、
今事務所に置いてあります(笑)
>無農薬の野菜作り、米作り、良いですね。
>環境にやさしい農業、すばらしい。
環境に負荷がかかるということは、
結局は自分たちの未来を狭めていることになりますからね。
無農薬・無化学肥料栽培ならやっている方は多いですが、
肥料自体を撒かない、というところが他の人とは違いますね。
洋服屋のくりちゃんさん、こんにちは。
>一日中虫を見てるなんて、
>愛がないととても出来ません!!
おっしゃるとおり、愛、ですね。
多少なりとも愛がないと、あそこまでできませんよ。
>既存の技術に頼らず、新しいやり方を見つけだす。
>なかなか出来ない事ですが、できないと諦めるんじゃなく、
>トコトンまでチャレンジしないといけないんですね!
これまでの常識を疑うところから創造は始まりますね。
>今まで農業と商業はかけ離れていると勝手に思い込んでいましたが、
>根底にある気持ちはみんな一緒なんですね!
ええ、農業と商業は密接だと思いますよ。
joyokudaさん、こんにちは。
>農業のことは分かりませんが、大変なご苦労の末
無農薬のりんごつくりに成功されたこと。かんどうしました。
リンゴ栽培の長い歴史で、農薬・化学肥料のみならず、
すべての肥料を与えずに栽培に成功したって、
すごいことらしいですね。
>そのりんごの皮を剥いて空気に触れても酸化しにくいことにも感激しました。
あれも不思議で衝撃でした。
>人は信念を持ってたゆまぬ努力をしていくことだということを学びました。
あきらめずに信念を持つ、すごいことですよね。
この方 テレビで拝見 でも 今このブロぐを読んで違う意味で興味がわいてきました。 本読んで見ましょう
大きい靴下さん、こんにちは。
>今このブロぐを読んで違う意味で興味がわいてきました。
それは良かった。嬉しいです。
>本読んで見ましょう
ぜひぜひ。木村さんご自身の著作は、内容が濃密です!
おはようございます!
この本知ってます!まだ本屋さんですらっとしか読んだ事ないのですが気になってました!
やっぱり深いお話なのですね。カリウムの層など知りませんでした。勉強になります。
よっしーさん、こんにちは。
>まだ本屋さんですらっとしか読んだ事ないのですが気になってました!
じっくり読むとなかなか重厚な本ですよ。
>やっぱり深いお話なのですね。カリウムの層など知りませんでした。勉強になります。
なかなか知りえない情報ですよね。
麦の力を知って驚きました。
初めまして、こんにちは。
僕も木村秋則さんの生き方、姿勢に強く感動し、現在は木村秋則さんの講演活動等のプロデュースを担当させていただいております、映画「降りてゆく生き方」事務局の小村と申します。
ひょっとするとご存知かも知れませんが、2010年8月17日(火)に、木村秋則さんが再び新潟で講演を開催されます。
しかも、今回は木村秋則さんの講演のみならず、木村さんの生き方を原作とした映画「降りてゆく生き方(主演・武田鉄矢)」の上映と併せての開催です。
もしご都合さえよろしければ、ぜひこの機会に再び木村秋則さんの生き方を体感し、また、深めていただけますと幸いです。
小村アキオさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
>ひょっとするとご存知かも知れませんが、2010年8月17日(火)に、木村秋則さんが再び新潟で講演を開催されます。
まったく知りませんでした!
上越近辺での開催だったら知っていたと思いますが、
新潟市ですので情報が入っていなかったようです。
公式サイトを拝見しましたが、新潟県内で撮影していたのですね。
まったく知りませんでした(^^;
>今回は木村秋則さんの講演のみならず、木村さんの生き方を原作とした映画「降りてゆく生き方(主演・武田鉄矢)」の上映と併せての開催です。
それは素晴らしいですね。
>もしご都合さえよろしければ、ぜひこの機会に再び木村秋則さんの生き方を体感し、また、深めていただけますと幸いです。
残念ながら、私や弊社社長は夏期休暇明けで、足を運ぶことが難しいと思われます。
もしかしたら、弊社従業員が一名行くかもしれません。