チカのぶらり旅 下野の国編 その2
こんばんは、チカです。
今年のGWは、5月4日・5日に、栃木県へ行ってきました。
まず、足利市にあるあしかがフラワーパークに行きました。
次は、大変珍しいという八重の藤、「八重黒龍藤」へ。
花のひとつひとつが、"粒"のよう。まるでブドウみたい。
力強くうねる枝。ここだけ見ていると、密林に迷い込んだような感覚に。
八重藤の奥に見えるのは「うす紅の橋」。「睡蓮の池」にかかる橋です。
あの重なり合う花びらをそっとつかんでみたい。
役目を終えて、落ちたたくさんの花びら。なんだかもったいないなぁ。
休憩所側から、八重藤の全体を望む。色が濃くてボリュームがあります。
あとでもう一回寄ることにして、「白藤のトンネル」を見に行きました。
★『稔りの田から食卓へ』 "幸せと喜び"をあなたの食卓へお届けします
【農業生産法人 (有)内山農産】
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは
藤シリーズ面白く読ませていただいております
そもそも、この旅行を計画した意図はなに?
言われてみれば、八重の藤って想像した事もありませんでした。藤ってマメ科だから元々重なり合った形状ですよね、、、確かに葡萄みたい。こういうことになるんですね。面白いもの見させていただきました。
こんばんは。
八重の藤があること知りませんでした。^^;)
きれいですね。すごいなあ。
灯台元暗し!
近くにあるのに行かない場所結構あります。
ボタン寺も、あかぼりしょうぶ園も、
花が散らないうちに行かなくちゃ ^^;)
こんばんは
八重の藤ははじめてみました。
ボリューム感満点ですね。(^^)
こんばんは
見事な藤の花ですね。
>まるで葡萄ですね。
そうですね。見えます、葡萄に(笑)
GW中と言う事もあり、凄い人出の様ですね。
チカさん
こんばんは
とっても素敵な写真ありがとう御座います。
八重の藤の花 塩漬けにして
藤茶などできるのでしょうか。
京丹後のおやじさんのブログで
手作り桜茶をふと 思い出しました♪
おはようございます
1枚目の八重の藤の写真
とっても綺麗ですね!
>花のひとつひとつが、”粒”のよう。まるで葡萄ですね
はい!
この文章を読む前にそう感じていました!!
内山農産のチカさん、おはようございます!
最初の藤のお写真は不思議な美しさを感じます^^
チカさんのお写真はきれいで本当に好きですね^-^
きれいな藤、今日も楽しませていただきました*^-^*
内山農産チカさん
おはようございます。
写真はRAW撮影で撮っているのですか?
僕は一度もRAWで撮影したことがないのでその良さが全く分かりまえん・・・!!
それにしても見事な藤棚だと思います。
気持ちの良い日にのんびりと散策しながらの撮影はさぞかし楽しかったことと思います(∩.∩)
こんな綺麗な花が咲き乱れていたらシャッターを押しまくってしまいますね(*^-^*)
おはようございます
へーーー、藤にも八重があるんですね。
迫力の上の、ド迫力ですね。
写真も素晴らしいですけどやはり
実物が、一番なんでしょうね。
来年以降の、宿題にしておきます。
加藤先生、こんにちは。
>藤シリーズ面白く読ませていただいております
ありがとうございます。
>そもそも、この旅行を計画した意図はなに?
いや、単純にここの藤の花を見に行きたいと思っただけです。
あとは友達に会いに行くことですね。
ティンカーベルさん、こんにちは。
>言われてみれば、八重の藤って想像した事もありませんでした。
ほんと、珍しいそうですよ八重の藤って。
>こういうことになるんですね。面白いもの見させていただきました。
光栄です^^
ぽてちよさん、こんにちは。
>八重の藤があること知りませんでした。^^;)
むちゃくちゃ珍しいそうです^^
>近くにあるのに行かない場所結構あります。
私もです。
>ボタン寺も、あかぼりしょうぶ園も、
>花が散らないうちに行かなくちゃ ^^;)
ボタン寺? 通称なんでしょうか。
京丹後のおやじさん、こんにちは。
>八重の藤ははじめてみました。
すっごい珍しいそうですよ^^
>ボリューム感満点ですね。(^^)
このボリューム感って、通常の藤とは違う魅力がありますよね。
豆蔵さん、こんにちは。
>そうですね。見えます、葡萄に(笑)
遠くから見ると、あれ?ってことになりそうですよね。
>GW中と言う事もあり、凄い人出の様ですね。
藤も凄いですが、人出も凄かったです。
こんなに来てるの!って感じでした。
かいりさん、こんにちは。
>とっても素敵な写真ありがとう御座います。
いえいえこちらこそご覧いただきありがとうございます。
>八重の藤の花 塩漬けにして
>藤茶などできるのでしょうか。
どうなんでしょう。ありそうな気もしますが・・・。
藤の花で染めたハンカチとかなら売っていましたね。
>京丹後のおやじさんのブログで
>手作り桜茶をふと 思い出しました♪
手作り藤のお茶、いいかもしれません^^
吉野さん、こんにちは。
>1枚目の八重の藤の写真
>とっても綺麗ですね!
ありがとうございます。
藤の撮影は難しかったです^^;
>この文章を読む前にそう感じていました!!
食べられない葡萄、ですね^^
ナカシマさん、こんにちは。
>最初の藤のお写真は不思議な美しさを感じます^^
ありがとうございます。
な〜んか、目が回りそうな気がしませんか?
私だけかな・・・。
>チカさんのお写真はきれいで本当に好きですね^-^
>きれいな藤、今日も楽しませていただきました*^-^*
ありがとうございます!
溶射屋さん、こんにちは。
>写真はRAW撮影で撮っているのですか?
はい、普段の生活や農作業の撮影時はjpegですが、
撮影に気合が入っているときは、RAWで撮ります。
>僕は一度もRAWで撮影したことがないのでその良さが全く分かりまえん・・・!!
ホワイトバランスとか、撮影後に調節できるのがよいですが、
はっきり言ってすっごく面倒です。
ほんとは嫌いな作業です^^;
>気持ちの良い日にのんびりと散策しながらの撮影はさぞかし楽しかったことと思います(∩.∩)
ええ!とっても楽しかったです^^
>こんな綺麗な花が咲き乱れていたらシャッターを押しまくってしまいますね(*^-^*)
そうなんです、ついついシャッターを押してしまうんです^^;
コーチャンさん、こんにちは。
>へーーー、藤にも八重があるんですね。
>迫力の上の、ド迫力ですね。
珍しいでしょう?^^
超ド級の迫力でした!
>写真も素晴らしいですけどやはり
>実物が、一番なんでしょうね。
そのとおり!やはり実物が一番です。
なんせ、写真では藤の花の香りを感じることができませんから。
>来年以降の、宿題にしておきます。
ぜひ^^
チカさん こんにちは。
太田市旧新田町にある大慶寺です。
http://www.ota-kanko.jp/guidemap/list03.htm#botan
いろいろな花の名所があるみたいです。
私もぼたん位しか知りませんでした。^^;)
こんにちはー
スタッフK(おとこ)です。
むらさきがかなりきれいですね!
うわあ!すごい!本当にぶどうのようですね!
これは素晴らしいですね!やっぱり自然の造詣って素晴らしいですね。
ぽてちよさん、こんにちは。
>太田市旧新田町にある大慶寺です。
>http://www.ota-kanko.jp/guidemap/list03.htm#botan
ご丁寧にありがとうございます!
これは期待できそうですね^^
>いろいろな花の名所があるみたいです。
>私もぼたん位しか知りませんでした。^^;)
太田市にはたくさん花の名所があるんですね。
楽しみですね。
お冨さん、こんにちは。
>むらさきがかなりきれいですね!
八重藤は長藤よりもかなり色が濃くて綺麗でした^^
よっしーさん、こんにちは。
>うわあ!すごい!本当にぶどうのようですね!
でしょう〜^^
>これは素晴らしいですね!やっぱり自然の造詣って素晴らしいですね。
自然の神秘を感じますね。凄いですよね。
熊野(ゆや)の長藤を訪ねてみた
熊野(ゆや)の長藤を訪ねてみた。藤原氏が熊野詣で授かった子供ゆえ、熊野御前の名がある。
その彼女が植えたとされる樹齢800年の藤棚は見事だった