すじまきの始まり始まり~

こんにちは、チカです。
育苗マットを敷いて、育苗箱の準備はOK。
温湯種子消毒、芽だしをして種もみの準備もOK。
種もみ
種もみの横から、くちばしみたいに尖がって出ている白いものが芽です。
いよいよすじまき(播種)スタート!
今年は4月6日(日)から開始。1回目のすじまきは、3日間かかりました。
すじまき中は、各々が各持ち場で注視しながら作業にあたります。
すじまき中
すじまきの流れをざっとご説明しましょう!(^-^)
1.育苗箱を自動苗箱供給機にセット。
 (ベルトコンベアで自動的に1箱ずつ流れていきます)
2.かん水装置で、育苗マットに水をやる。
かん水装置
3.播種機で、種もみをマットの上にまく。
播種機
4.クレーンで吊るした1トンパックに入っている有機培土を、種もみの上にかぶせる。
有機培土
自動的に、ブラシが土の表面をならし、ローラーが均一に仕上げてくれます。
5.今度は土に水やり。
土に水やり
6.育苗箱をパレットに並べる。
育苗箱をパレットに並べる
7.パレットの上にいっぱいに並べたら、フォークリフトで育苗機に並べる。
育苗機に並べる
8.緑の分厚いビニールカーテンで周囲を覆って、スチームオン!
ここからは、芽だしになります!
ビニールカーテン
今ごろ、種もみが生命力を遺憾なく発揮し、必死に芽を伸ばしていることでしょう^-^
育苗機にはサーモスタットがついており、28~30度に保たれるよう管理されています。
芽だしの期間は、1回あたり4日間。4日後が楽しみですね。
箱の隙間から、芽がピョコピョコ出ていることを期待します^-^