こがねもちの稲刈り
こんばんは、チカです。
今日は強い風が吹いていましたが、午前11時過ぎから、稲刈りをしました。
コンバインをトレーラーに載せて、少し離れた場所の田んぼから運んできました。

午後、もち米の「こがねもち」の刈り取りを開始。
ご覧の通り、稲が倒れてきてしまったので、予定よりも少し早く、「こがねもち」を刈ることにしました。

倒れてきたと言っても、べったり倒れてはいないので、大丈夫。
コンバインで刈り取りました。
コンバインの後ろからは、細断された稲ワラが出てきます。

少し早めに刈ったので、籾の殻をむいて、中身のお米を確認します。
実入りも良くて、緑色のお米も少ないし、なかなか良いそうです(^-^)

雲が出てきたりもしましたが、夕方まで稲刈りを続けました。
